アルバニアってどこだっけ?道中沈没物語

世界一人旅中に、アルバニアの田舎に住み着いた28歳女のブログ。

移住

アルバニアの言語

アルバニアに来てから1年半以上経ちますが、

アルバニア 語の発音の多さや難しさ、いつまでアルバニアにいるか分からない、

などを言い訳として、勉強から逃げて来ました。

しかし、ここアルバニアのシュコドラは10万人都市。

流石に長くいると、顔も覚えられ、馴染みの店も増えるわけですが、

一向にアルバニア語を覚えようとしない私へ、なんだか寂しそうなご近所さんたち。

こうなると、私もいよいよ逃げてはいられないと思うわけです。

というわけで、近所の日本語を習いたい小学生兄弟とそのお父さんと

週に1回のランゲージエクスチェンジをはじめました。

日常会話ができるようになることを目指して気長に頑張ります。

せっかくなので、アルバニア語について少しまとめて見ました。


アルバニアの言語

アルバニアの第一言語はアルバニア語です。
アルバニア語は非常に独特な言語で、独立しています。
ヨーロッパの言語は、主に3つの語派に別れていて、 1番多いのが、ドイツ語などのゲルマン語派。
次に多いのが、スペイン語やポルトガル語のラテン語派。
そして、ロシア語、ポーランド語などのスラヴ語派です。
このどれの語派にも属さない4つの言語が、 フィンランド語、ハンガリー語、ギリシャ語、そしてアルバニア語、となるようです。


IMG_0280 3



アルバニア語話者数

世界に約600万人のアルバニア語話者がいるとされています。
その内アルバニア国内で約350万人が、そして周辺の国のコソボ、マケドニア共和国、モンテネグロ、セルビア、ギリシャ北西部に多くのアルバニア語話者がいます。

また、25万人ほどで形成されているイタリアシチリア島のアルバニアコミュニティ、アメリカやオーストラリアなどへの国外移住者によって話されています。


アルバニア語の語源


2000年前に東南ヨーロッパで話されたイリュリア語、またはダキア語が語源とされています。
形成過程でたくさんの単語を周辺の国から取り入れています。

アルバニアの方言

アルバニア語の方言は、大きく2つに別れます。 北部で話されるゲグ方言、南部で話されるトスク方言です。 南部の方言をベースに言語を整えたものが標準語となっています。 

アルバニアから雑貨をお届けしています!
Pune me dore
宜しければ覗いてみてください:)

アルバニアのプライベートツアー&不動産案内は
こちら
ぜひアルバニアに遊びに来てください:)

にほんブログ村 海外生活ブログへ

アルバニアで過ごす犠牲祭

9月1日は犠牲祭とのことで、アルバニアは祝日となっています。

朝4時半にいつも以上に長いアザーンに起こされ、(ウザい)
寝起きとともに、いつもと違う雰囲気を察知。

前日にシュコドラ出身で、他国から里帰り中の方達と飲んでたけど、
その方達はキリスト教。

その時に、
"アルバニアはもともとはキリスト教の国だったのに、

後からきた奴らがイスラム教を広めて、

アルバニア政府に献金して祝日を作りやがった!"

などと息巻いていました😅

ちょうどシュコドラの街でビールフェスを開催していて、
激しい盛り上がりを見せてたので、

"このビールフェスは犠牲祭に合わせてるの?"

と聞いてしまったら、

"違う!"

と少し怒ってました笑

熱心な信者の前で宗教の話をするものではありません😂

IMG_7084
*アルバニアのビール、Elber のフェス



*ビールフェスの様子。アルバニアの民謡。

ここアルバニアは統計によると
60% がイスラム教、40%がキリスト教。

鎖国時代に一切の宗教を禁じていて、

無宗教国家となっている時期があるので 、

基本的にそんなに信心深くはないです。


なので、モスクから毎日鳴り響くアザーンがなっても、

お祈りに行く人はあまり見かけなく、

虚しく鳴り響いています。

IMG_7085
*犠牲祭の前夜、大文字焼きならぬ何かが山で燃やされている。



そんな国の犠牲祭の日はどんななんだろう。

と朝から散歩にお出かけ。

びっくりするくらいどこも閉まっていて、

いつもの賑やかなマーケットも閑散としています。


みんなイスラム教だったのか?ただお休みを満喫してるのか、

よく分かりません。

たまに死んだ直後だろう鶏1匹を片手に

通り過ぎるおばさんはいました。

あと、イスラム教のお祭りの日に必ずいる
少年の太鼓叩き。

太鼓を叩いて練り歩いています。

ラマダーンの時は毎日なので、うるさいです。

何かの儀式があるなら覗きに行きたいとは思いましたが、

見つけることができません😅

せっかくなので、最近修理をしたオーブンで

鶏肉のオーブン焼きをしました。

手作りの塩レモンでマリネして、

上からローズマリーを散らす。

オーブンで焼くだけ。

IMG_7102


なんとも簡単なご飯だけど、

さっぱりジューシーで美味しく頂きました🙌

お肉はこの量のモモ肉で220円です😊

ポチっとよろしくお願いします🙌
にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

海外あるある。ベッドバグの被害。


ここ最近やたら朝起きると首回りと腕を虫に噛まれていて、

それが食いちぎりがある系のよくない刺され方だったんですね。

しかもめっちゃ痒いんです。

痒い時は、昔受けた瞑想合宿ヴィパッサナーを思い出して、
無情無情と唱えますが、、、ダメです笑

ちなみにその合宿では瞑想時、
自分の身体の感覚を触れることなしに感じる練習をするので、
実際に手で触ってはいけないのです。

だから痒い!と思っても掻いてはいけないんですね。

もし、合宿場にベッドバグがいたら耐えられてた自信はありません。 


IMG_7031
*2週間前に撮ってたもの。今はもっと。。。
 
さて、本題😅

私それでもよくよく、虫の正体を探さないでいたんです。

毎日掃除をして、風通しも良くしているし。

家に蚊以外の虫がいると想像したくない…。

信じたくない!という思いからかな笑

それでも一応シーツなども洗濯機の設定を90度にして、
3時間かけて洗濯などもしていました。

最悪アイツがいるんだろうな。

と心のどこかでは分かってるんですが、見たくなくて😖

でも今日ついに1匹見つけてしまったんです。

そう、ベッドバグ。南京虫。

 
IMG_7015
*見つけた1匹

 
ああ。いたんだ、、、こりゃ、、、駆除を頑張らないといけない😫

と今回は巣をちゃんと探しました。

なんのことはない、ベッドの木枠の隙間に潜んでたのですが。

その周りは私の血痕と思われる跡がたくさんあり、

こんなにも刺されていたのかと愕然としましたよ泣

えぇ、えぇ。 

ベッドのマットレスも血だらけの部分発見したし。

ベッドバグは糞をする際に人の血液を糞として出すので、

その血痕が酸化して、黒い点々を残すんですね。

なので海外のホステルなどで黒い点々を発見した場合、

かなりの確率で潜んでる可能性大。

気候上しょうがないことみたいではあるのですが。

ホステルにいた時も満身創痍で刺されまくっていてから、

我が家に引っ越して安堵していたのに!!!コノヤロー!!

あ、ホステルの名誉の為にも書いて置きますが、

私が2ヶ月滞在していたホステルにもベッドバグが出ていました。

その時の被害の写真これ。汚い足をスミマセン。

IMG_7037

*汚い足をすみません。

ちなみに写真の見えてる範囲がこれなので、全身はやばかったです😅

ホステル側も、頑張って殺虫剤や特殊な薬を撒いたり。

ちゃんと業者を呼んだりしていましたよ。

ただベッドバグが強いだけです。

あと、他の人はあまり刺されてなくて私ばっかり刺されてました。

O型だからか、若い(!?)女性だからか、平熱が高いからか、、、。

うーん。。。 

さて、駆除のほうは、
 
彼らは熱湯に弱いということで、

熱湯を木枠全体にかけました。

これでおさまればいいですが。

様子を見るしかありません。

さぁ、気を取り直して、今晩は久々のトンカツとズッキーニの花の揚げ物を作ります:)



励みになります🙏🙏
にほんブログ村 海外生活ブログへ 

アルバニア、ロザファ城の不思議な言い伝え。

わたしが住んでいるShkoder シュコドラ には、
観光名所であり、歴史あるお城があります🏰


お城と言っても、古すぎて保存状態はあんまり良くはないけど、
とても大きく、そこからの景色も圧巻!

 
IMG_6969
*ロザファ城からの景色 シュコドラ湖側

IMG_4593
 *ロザファ城からの景色  シュコドラ湖の反対側


 このお城には悲しい言い伝えがあるけど、
日本語で検索しても出てこなかったから書いておきます:)

------------

ロザファ城では3人の兄弟が働いていました。

しかし、日中に頑張ってお城を建てても、
夜の間に崩れてしまうので、一定以上高くすることができないでいました。


ある日、気のいいお爺さんが3人に挨拶したので、
兄弟は
"あなたにいいことが起こりますように"と声をかけました。

それから、続けて
"自分たちとしては、日中働いても夜になるとお城が崩れるのでやり切れません。
なにかいいアドバイスを頂けませんか?"

と聞きました。

お爺さんは
"知っているけど、言うことは罪深いことです。"
と言います。

兄弟は
"私たちはこの城を完成させたいので、なんでもします。"

と言いました。

するといいお爺さんは少し考えて、
"では、勇敢な若者たちよ、あなたたちは結婚していますか?
家に若い娘たちはいますか?"

と聞きました。

兄弟は
"はい、私たち全員結婚していて若い妻がいます。それで、
この城が崩れないためになにをすればいいか教えてください!"

と。


"では、この城を建てたいなら、これから言うことを自分たちの名誉にかけて誓いなさい。
まず、このことは自分の奥さんたちに話してはいけませんし、家の中で話題にしてはなりません。

あなたたちの奥さんのうち誰かか明日の昼御飯を届けにきます。
その女性を城の壁に吊るして生き埋めにしなさい。

そうすれば、城はそこに建ったままとなり、
永遠に残ることでしょう。"

これを言うとお爺さんは去って生きました。
いたかと思ったらすぐに消えてしまったのです。


嗚呼。1番上の兄は誓いを破って、家の中で奥さんにそのことを話し、
明日は絶対来てはいけないと言いました。
2番目も誓いを破り、今日あったことを全て奥さんに話しました。

3番目の1番若い者だけ、自分の誓いを守り、
奥さんに話しませんでした。


次の日の早朝、兄弟たちは仕事に出かけていきました。
ハンマーを打ち、石が砕かれ、胸の鼓動は高まり続け、
城の壁はどんどん高くなっていきました。


その頃家では、兄弟の母親はなにも知らないでいました。
母親は1番年上の妻に言いました。
"義娘よ、働き者たちは水とパンを欲している。
あと彼らはワインもいるだろう。"

彼女は、
"ああ、お義母さん、私は病気なので今日はいけません。"

義母は振り返り、真ん中の義娘に言いました。
"義娘よ、働き者たちが水とパンを欲している。
あと彼らはワインもいるだろう。"

すると彼女は、
"ああ、私は今日は行くことができないわ。
夜に両親の家に行くことになっていますの。"

またまた義母は振り返り、3番目の義娘に言いました。

"義娘よ"

その子はびっくりして飛び上がりました。

"はい、お義母様"

"働き者たちが水とパンを欲している。
あと彼らはワインもいるだろう。"

"お義母さま、私はそこに届けにいきたいですわ。
でもこの息子がおっぱいを欲しがって泣かないか心配ですの。"

すると義姉たちは、
"おお、あなたがいきなさい。息子は私たちが面倒を見るから。
決してあなたの息子を泣かせないわ。"

と言いました。

すると1番若くて、いい娘が立ち上がって、
パンと水を取り、ワインも持って、
息子の両頬にキスをして出かけていきました。

彼女は丘を登り、3人の兄弟、
2人の義兄と自分の旦那のところの近くに着きました。

"あなたたちの仕事がうまく行きますように!!"
と声をかけました。


なんと言うことでしょう。
3人はハンマーを打つのをやめてしまいました。
胸はどんどん高まるばかり。彼らの顔が青ざめていきます。
1番若い弟は自分の妻を見た瞬間、
ハンマーを手から投げ捨ててしまい、
石と壁を呪い始めました。

彼の妻は言いました。
"旦那さま、どうしたっていうの?なにか問題でもあるの?
なぜ石と壁を呪っているの??"

1番上の兄が割って入りました。
"愛しの義妹よ、あなたが産まれた日は不吉な日だった。
私たちはあなたを城の壁に生き埋めにしなくてはいけない。"

"では、義兄弟さん、あなたたちの幸せを願っています。
でも最後に一つだけお願いがあります。

私を埋める時は右目を隠さないでください。
それから右腕を隠さないでください。
右足も隠さないでください。
右胸も隠さないでください。

なぜなら私には幼い息子がいます。
息子が泣いた時に右目で見ることができて、
右手で撫でてあげることができます。
そして、右足で揺りかごを揺らしてあげられます。
それから右胸でおっぱいをあげることができます。

私の胸が石になり、城は無事に完成し、
私の息子が勇敢に育ち、息子が王と統治者になりますように"


兄弟たちは1番若い妻を城の基礎部分に生き埋めにしました。
それから城も城のバラも前のように崩れることもなくなりました。

しかし、この日から基礎の石は湿って苔が生えました。
これは今でも彼女が自分の息子のために涙しているからです。

---------------

というお話でした😵

アルバニア人から聞いたので、割と有名な話しなのかもしれません。
言い伝えってほんとかよ⁈という不思議な話が多いですよね。

こういう話って誰かが考えるんだろうか?

それにしても、義姉たちが嫌なやつだなぁ

最後にロザファ城の写真類を貼っておきます。

IMG_6867
*ロザファ城入り口部分。入場料200円
 
IMG_4578
*ロザファ城下の古い遊園地
 
IMG_4568
*ロザファ城

IMG_4590
*いつもいる犬。よくついてくる。
IMG_6839
*よく結婚式の行事?をやっている。

IMG_6860
*古い

IMG_6863
*大砲で攻め込まれることを想定していない作り。


押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログへ
 

アルバニアはなんでヨーロッパ最貧国?

昨晩は、友人たちと宅飲み😊


色々な話題はあったけど、アルバニアにいるからには

やっぱり話題はアルバニアへ。


ここに来てすぐ気付くことなんだけど、

街の雰囲気からして、これから発展するぞ〜という発展途上国独特な気力が感じられない。

もはや落ち着いてる。

で、実際経済も伸び悩んでいる。そこが好きなところでもあるんだけどね♡

IMG_6701
*近所のジプシー街

で、なんでかなって考えてみた(´∀`*)

理由その1
みんな一緒でいい。工夫力の欠如。

とりあえず競争心がないんですね。

うちの店はあの店と差をつけて、こんなサービスをしよう!

もっとお客さんに喜んでもらえるにはこうしたらいいかな??

という向上心というか工夫が感じられない笑

どっちかということ、
あの店もこんな感じだからうちの店もこんな感じで大丈夫。的な。

だから、スタンプカードとかタイムセールとか次の予約を先に取るとか、
そういうものは一度も聞いたことがない。

もっとも、お店は知り合いや友達で成り立ってることが多いので
工夫などは必要ないのかもしれません。

昨日話してた話で言うと、、、
友人たちが参加したボートツアーの話。

特に説明もなく、タイムテーブルもなく、
なにをしていい時間なのかも分からない時間があったり、
しかもそれが何時まで続くか分からないというあやふやさ笑

だったとのこと。

たぶんボートツアーの人はボートで目的地に連れて行けばいい。
私はただの運転手、その分の料金を貰ってる。

と考えているのだと思う。

もしそこでアルバニアの歴史の話やエンターテイメントを入れたり、
少なくともタイムテーブルをお知らせしたりということをするだけでも

満足度は上がるかも。

そして、チップも貰えるかもしらない。

でもそれをしないのです。


IMG_4640
*一般的なアパートと子店

理由その2
現状に満足。

売店の売り子ちゃんが前に話してくれた。

私たちの国はお金はなくて豊かではないけど、
とりあえず生活に必要なものはなんでもあるし、いい人も多いし、自然もいい。
足るを知る、そんな生活で私たちは満足なのよ。

うむ、謙虚である。


IMG_6707
*八百屋さん


理由その3
いい人材は国外へ。

頭のいい人はすぐ海外に行ってしまう😅

そして、たまに帰省しては、

ここはまだ変わってない。

と行って帰っていく笑

IMG_4652
*公園では犬ではなくて牛が縛り付けられている

理由その4
社会主義時代の名残。

とくに50代以上は新しいものに対して、
心が開けない😵

挑戦するのが怖い。

あ、でも、すぐ真似をするよ。
何か新しいことは挑戦しないけど、それが流行りだすとみんなやり出すのです。

例えばここシュコドラは5年前までホステルが1軒しかなかったんだけど、
繁盛するのをみて、

今はあわせて23軒のホステルができちゃった笑

IMG_6475
*社会主義時代の写真


理由その5
失望感、諦め

アルバニア人の友人の答えがこれ。
諦め。

日本にも、子供に高級取りと言われる会計士や医者になって欲しいっていう親いますよね。

アルバニアも そんな感じで、そういう職業への勉強をする人が増えすぎてしまったとのこと。

けど、同じ職業に人が集まりすぎちゃって失業者増えちゃった。

そして失望感。


IMG_6752
*野犬がたくさん



他にも色々要因はあると思うけど、思いついた分。

ということで、しばらくは現状維持になるんじゃないかなぁ〜

アルバニアは日本の昭和時代を思わせるようなノスタルジックな雰囲気があるので、

日本人にとっては、なぜか懐かしい!と感じさせる場所だと思います。

個人的にはこの現状が好きなのでいいのですが、
お店はもっと個性があった方が楽しそう😆

アルバニアがんばれ〜〜〜!!

押していただけると、喜びます🙌
にほんブログ村 海外生活ブログへ